本利用規約(以下「本規約」)は、フジカーリースバック(以下「当社」)が提供する当社ウェブサイト(以下「本サイト」)および本サイトを通じた各種サービス(リースバックに関する相談、無料査定の申込み受付、情報提供、LINE・電話での案内等を含み、以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。ご利用にあたっては、本規約に同意のうえ遵守してください。

第1条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの一切に適用されます。
  2. 当社が本サイト上で随時掲示する各ガイド、注意書き、個別の同意画面等は、本規約の一部を構成します。
  3. 本サービスに関連して当社とユーザーとの間で締結する個別契約(売買契約、リース契約、媒介・紹介契約等)がある場合、当該個別契約が本規約に優先します。

第2条(定義)

  1. 「ユーザー」:本サイトを閲覧し、または本サービスを利用する個人。
  2. 「無料査定」:ユーザーが入力・提出した情報をもとに、当社または提携先が提示する概算評価。
  3. 「個別契約」:売買契約、リース契約、中途解約、買戻し等に関して当社または提携先とユーザーの間で書面または電磁的記録により締結される契約。

第3条(本サービスの内容・性質)

  1. 本サービスは、個人向けのカーリースバックに関する情報提供、相談受付、無料査定の申込み受付、連絡取次等で構成されます。
  2. 無料査定や案内の内容は、概算・参考情報であり、車両実検、必要書類確認、信用審査、相場変動、提携先条件等により変更される場合があります。
  3. 当社は状況に応じて、買取・リース契約等を当社自身で行う場合と、提携事業者の紹介・媒介・取次を行う場合があります。いずれの場合も、最終条件は個別契約により確定します。

第4条(利用資格)

  1. 本サービスは、18歳以上で日本国内に居住し、自己の名義で車両の売買・リースに関する有効な権限を有する個人が利用できます。
  2. 反社会的勢力に該当し、またはその構成員・関係者である者の利用を固くお断りします(別掲「反社会的勢力排除宣言」参照)。
  3. 未成年者が利用する場合、親権者等の法定代理人の同意が必要です。

第5条(情報の提供・正確性)

  1. ユーザーは、車検証情報、走行距離、修復歴、状態、所有権・残債の有無、連絡先等を真実かつ最新の内容で提供するものとします。
  2. 虚偽・誤記・記載漏れがあった場合、査定結果や審査結果の変更、契約の解除、損害賠償請求等の対象となることがあります。

第6条(本人確認・書類)

  1. 当社または提携先は、本人確認および必要書類の提出を求めることができます。
  2. 本人確認ができない場合や提出書類に不備がある場合、サービスの提供をお断りすることがあります。

第7条(料金・費用)

  1. 本サイトの閲覧および相談・無料査定の申込みは原則として無料です。
  2. 実際の売買・リース・買戻し・中途解約等に伴う費用(各種手数料、登録費用、税金、保険料、陸送費等)は、個別契約で定めます。
  3. 期限の利益を喪失した場合や支払遅延が生じた場合の遅延損害金等は、個別契約の定めに従います。

第8条(禁止事項)

ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 虚偽の情報提供、なりすまし、第三者になりすます行為
  3. 反社会的勢力への利益供与、取引、関与
  4. 本サイトのサーバやネットワークに過度の負荷を与える行為、改ざん、リバースエンジニアリング
  5. 当社または第三者の権利・名誉・信用・プライバシーを侵害する行為
  6. 勧誘、営業、同業他社の調査目的のみの利用等、当社が不適切と判断する行為

第9条(サービスの停止・変更)

当社は、以下の場合に、事前の予告なく本サービスの全部または一部を停止・中断・変更できるものとします。

  1. システム保守点検、障害、天災地変等の不可抗力
  2. 法令・業界ルールの変更や提携先条件の変更
  3. 運用上または技術上やむを得ない場合

第10条(免責)

  1. 当社は、相場変動、審査結果、第三者の事情、通信障害等に起因してユーザーに生じた損害について、当社の故意・重過失がある場合を除き、責任を負いません。
  2. 本サービスを通じて提供される情報は一般的情報であり、法的・税務・会計・投資の助言を目的としたものではありません。 必要に応じて専門家にご相談ください。
  3. 提携先との契約・サービス提供に関する責任は、当該提携先が負うものとします。

第11条(保証の否認)

当社は、本サイト・本サービスが常時安全に提供されること、エラー・バグがないこと、特定目的への適合性等について、明示または黙示の保証をしません。

第12条(ユーザーの責任)

本サービスの利用に関してユーザーが第三者に損害を与えた場合、ユーザー自身の責任と費用でこれを解決するものとし、当社に損害を与えたときは当社が被った損害を賠償するものとします。

第13条(知的財産権)

本サイト上の画像、文章、ロゴ、プログラム等に関する知的財産権は当社または正当な権利者に帰属します。無断転載・複製・改変等を禁止します。

第14条(個人情報の取扱い)

  1. 当社は、ユーザーの個人情報を当社のプライバシーポリシーに従い適切に取扱います。
  2. 連絡手段として、電話、メール、SMS、LINE等を用いる場合があります。

第15条(反社会的勢力の排除)

当社は、反社会的勢力との一切の関係を遮断します。ユーザーが反社会的勢力に該当または関与すると判明した場合、当社は直ちにサービス提供を拒絶・中止し、契約を解除できるものとします。

第16条(連絡・通知)

当社からの通知は、本サイト掲示、ユーザーが登録した連絡先への送付、または当社が適切と判断する方法により行います。通知は、当社が発した時点または通常到達すべき時点で効力を生じます。

第17条(契約の解除)

ユーザーが本規約に違反した場合、当社は催告なくサービス提供の停止、申込みの取消し、契約の解除等の措置を講じることができます。

第18条(損害賠償)

ユーザーが本規約に違反し当社に損害を与えた場合、当社は当該損害(弁護士費用を含む合理的費用)について賠償を請求できます。

第19条(権利義務の譲渡禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または権利義務を第三者に譲渡・担保提供できません。

第20条(分離可能性)

本規約のいずれかの規定が無効または執行不能と判断された場合でも、その他の規定は継続して完全に効力を有します。

第21条(準拠法・合意管轄)

本規約の準拠法は日本法とします。本規約または本サービスに起因・関連して当社とユーザーの間で紛争が生じた場合、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第22条(規約の変更)

  1. 当社は、ユーザーの一般の利益に適合する場合または合理的必要性がある場合、本規約を変更できます。
  2. 重要な変更を行うときは、本サイトでの掲示等により、変更の効力発生日および内容を周知します。効力発生日以降の本サービスの利用には、変更後の規約が適用されます。

制定日:2025年9月10日
改定日:2025年9月12日